


営業関連業務です。お客様の窓口や、マーケティングに関する部分を担当しています。


弊社の技術を『お客様にとって価値ある事』としてお伝えできる事です。


会社全体がやる気が満ち溢れ、このチームで自分と会社を成長させていきたいと感じたからです。


未経験の分野であり、日々刺激を受け勉強させていただき成長を実感できていることです。


選択肢があった場合は良い意味での刺激がある選択をすることです。


定年などで退社するとき、周りから「いてくれてよかった」といわれる人間になりたいです。


未経験を体験できるときです。
例:スカイダイビング スキューバダイビング バンジージャンプ オーロラ(フィンランド)見学や世界一の氷山など圧倒するような自然現象や自然を見る事。
その時に価値を共感できる仲間と乾杯できたらもっと最高ですね!

時間 | 内容 |
9:30 ~10:30 | WEBマーケティングについて打合せ |
10:30~12:00 | 受注案件の進捗状況の確認とフォロー |
12:00~13:00 | 昼食(仮眠) |
13:00~16:00 | 大型展示会の出展準備 |
16:00~18:30 | 新規引合の見積り作成・技術部門との打合せ |

スタッフへ社長よりメッセージ
執行役員として4月より弊社に加わった頼もしいスタッフです。とても勉強熱心であり、新しい事への関心も高く時流にも敏感です。キャリアを活かし、カイロスキの個性と差別化された技術を理解して、これから益々パワーアップするチームカイロスキを盛り上げてくれること期待しています。



今は主に製品の検査や先輩方のアシスタント業務から基礎を学ばせて頂いております。
それ以外でも、社内実績のない技術の調査も任せて頂き、成果をお客様にお見せする機会がありました。


それまで全く実現できなかったことが、知識を付けた瞬間にその通りに動くのを確認できることです。


モノを作る仕事がしたくて、なおかつ上司の考え方に違和感がなかったためです。


友達に社会人マウントを取られなくなったことです。(嘘です。笑)
回路に興味を持って仕事ができているので充実した生活を送れていること。自分の意見が通るかどうかは別として、意見を聞いて頂ける機会が多いことはやりがいがあります。


1度した失敗は絶対に繰り返さないことです。


お客様のニーズを聞き出して解決する、さらにそれを先回りできるような技術者になりたいです。


休日に夜更かしした時です。

時間 | 内容 |
9:30~12:00 | ドキュメント作成、検証・実験計画 |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:00~18:00 | 検証・実験 |
18:00~18:30 | 事務処理、明日の予定調整 |


この前まで学生だった自分が偉そうに言えることはないと思います(笑)。
和歌山で就職したい、回路に興味を持った方、ぜひ1度会社見学に来て雰囲気を見てください!
スタッフへ社長よりメッセージ
きちんと目標を作り、もっとこうすれば良かったと課題を見つけ次に生かそうと真剣に学んでくれています。そして何よりそれを楽しんでいる姿に、こちらも嬉しくなります。「仕事は明るく楽しく真剣に」が弊社の目指す社風です。チャレンジを楽しみ、学び、気付き、そして自立の道を切り開いていく。スタッフ同士が切磋琢磨し、成長発展と調和をバランスよく高めて貰える事を期待し、いつまでも仕事を楽しめる一人前の技術者に成長してくれることを願っています。



試作した回路の検証やお客様に提出する資料の作成、回路定数の計算などを行っています。


製品が市場に出る前に検証をしっかり行うという形で、確かなものをつくるということに貢献していること。


技術者としてスキルを身に着けられると思ったからです。


補助金を獲得するプロジェクトがあって、入社間もない自分がそれに携われたことです。


資料の作成時に説得力を持たせること。自分のやっている仕事を自分の言葉で説明できるようにすること。


技術力を高めたスペシャリストとして、一人立ちしたいです。


家でご飯を食べている時です。

時間 | 内容 |
9:30~12:00 | 検証 |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:00~16:00 | 検証、ドキュメント作成 |
16:00~18:30 | 打ち合わせなど |


教授の話はしっかり聞きましょう。レポートは自分の言葉でしっかり書くことを心がけて下さい。資料を作成するときにうまく書けるようになります。

スタッフへ社長よりメッセージ
回路をワーストケースで使用した場合の各部品の余裕度を確認するディレーティング検証を担当してもらっています。カタログより必要なスペックを抽出し、電圧、電流、電力などスペックの余裕度を確認する工程です。小さな回路基板でも50点ほどの部品が載っていますから、それを一つづつ計算で求めて余裕度を確認し、計算で求められないものは実機測定で確認もしますので根気のいる工程ではありますが、回路設計者の思想を吸収するにはもってこいです。開発は知識だけでは成就しません。日々楽しみながら興味をもって体験し、精度を高めてくれることを期待しています。



購買、販売、経理補佐、等の事務をしています。HPの更新、販促物のデザインもします。


社長がちょこちょこ褒めてくれるので、モチベーションが上がります。意見を出しやすく、全員良いアイデアはどんどん採用されます。


面接を受けた理由は、女性が居なかったからです(笑)
就職を決めた理由は、効率が良い仕事の仕方をする方達だなと感じたからです。


ルールが結構ガッツリとある事です(良い意味で・笑)。私は曖昧より、そちらの方が仕事がしやすいです。初めて取り掛かる事に関しては、自分達で手順書も作ります。復習にもなりますし、後輩にもスムーズに引き継ぐことが出来ます。


女性ならではの、細やかな気配りが出来るように気を付けています。
また感情に左右されないフラットな気持ちを持つ事を心がけています。


カイロスキと仕事をしているのではなく、高井さんと仕事をしている。と言われるようになりたいです。


ワンコと、とか、子供と、とか書こうかと思いましたが・・・一番は一人なれる時間です。

時間 | 内容 |
9:30~12:00 | メール処理、電話対応等 |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:00~15:00 | 経理処理 |
15:00~17:30 | 事務処理 |


仕事って、意外に楽しいものです! 恐れず、構えず、進んでみて下さい!

スタッフへ社長よりメッセージ
能力が高く、パートさんとして入社後正社員に登用となりました。会社の業務は設計だけでは勿論なく、広範囲に及びます。部品調達や製造時の協力会社様との調整など実務に近い仕事もありますが、HPや展示会などの広報、伝票処理などの事務仕事など、技術以外の仕事を一手に引き受けてくれて大変助かっています。いつも明るく、仕事に前向きで会社のムードメーカーでもあり、とても頼りになるスタッフの一人です。



基板設計に関わる設計資料作成、検図確認をしています。また、筐体関連の板金設計も行なっています。部品調達、納期調整等、量産管理の業務も携わっています。


自分が設計した、または設計に関わっていたものが形になった時の達成感がやりがいに感じております。カイロスキでは出来上がった試作品をこの目で見る機会が多いので現物を見る事で新たな発見もあります。


前職で基板設計の業務に携わっていましたので、設計者がどのような意図で回路設計しているか興味がありました。特に電源回路は基板設計を行う上でも様々な制約があり、当時はとても苦労した記憶があります。そんな中でカイロスキでは特に電源・制御回路を得意としていると聞きましたので是非、自分も学びたいと思い決めました。


回路設計以外にも、検証・検査・筐体設計から部品発注、生産管理等、幅広い業務に携わることができ、様々な事を経験することができました。


自己解決能力と高い決断力を持ちたいです。その上でお客様と自信を持ったやり取りを出来たらと思っています。その為には知識・スキルを豊富にし、コミュニケーション能力を高めていかなければならないと考えております。

時間 | 内容 |
9:30~12:00 | 入荷検品、メール処理、納期確認 |
12:00~13:00 | 昼食、昼寝 |
13:00~14:00 | 打合せ |
14:00~18:15 | 検図、検査 |
18:15~18:30 | 整理整頓、報告 |


社会生活は長いので、将来については型にはまり過ぎずに、広く考えると良いかと思います。
またアルバイトでもいいので一度仕事というものを経験した方が、必ず社会に入った時に役立ちます。

スタッフへ社長よりメッセージ
設計チェックはカイロスキ独自の手法で綿密に行います。要点を掴み相当なスピードでかつ精度も高いので安心して任せています。今では係長として前線で活躍するとともに、後輩の面倒も見てくれています。我々のパワエレを基軸とした製品開発で学ぶいろいろな技術を自分の物にするために、日々努力してくれていて大変頼もしいスタッフの一人です。